母と双子の娘と行った親孝行の旅
今年の8月、母と双子の娘と一緒に千葉の九十九里・旭市・成田山へ小旅行に行ってきました
目的は美味しい海の幸と、母へのちょっとした親孝行
雨降り・台風接近中というハプニングもありましたが、忘れられない最高の思い出になりました
◆ 九十九里の人気店「ばんやさん」で豪快な海鮮を堪能
最初に訪れたのは、漁師料理の店「ばんやさん」
木村拓哉さんも訪れたという有名店で、3時間待ちという大人気ぶりでした
雨がちらつく中 九十九里浜の海を眺めてきました
待った甲斐があり、豪快な料理がずらり
はまぐりの焼き物、新鮮なお刺身、サクサクのフライ、そして彩り豊かな海鮮丼
どれもボリューム満点で、まさに「海の恵みを丸ごと味わう」幸せなひとときでした
店内にはたくさんの有名人のサインが飾られていて、それを眺めるのも楽しかったです
◆ 海の駅で出会った“ピーナッツアイス”
食事の3時間の待ち時間の間「海の駅」に立ち寄り、お土産を見たり散策を楽しみました
そこで出会ったのが千葉名物の“ピーナッツアイス”
香ばしいピーナッツの風味がたっぷりで、ひと口食べた瞬間に「これぞ千葉の味」と思うほど格別でした🍧
◆ 飯岡灯台すぐ隣「風の色ホテル」に宿泊 アートとお風呂に癒されて
この日の宿は飯岡灯台のすぐ隣にある「風の色」というホテル
韓国人の男性オーナーさんが営むホテルで、部屋にはオーナー自ら描いた美術品が飾られていました
芸術に囲まれた空間はとても落ち着きがあり、心が豊かになるひとときでした
部屋にシャワーもありますが、別棟に露天風呂もあります
時間制でしたが、静かにお湯につかりながら風を感じられ、心も体も癒されました
部屋はメゾネットタイプで1階にTV・ソファーがあり、2階が和室の寝室で布団が敷いてあります
2階はオーシャンビューの部屋でした 圧巻です!!!
台風の影響で天気は荒れ模様でしたが、翌朝には雲の切れ間から日の出が少し顔を出し、空には縦にかかる虹が浮かんでいました
自然の奇跡を目にしたようで、本当に感動しました🌈
朝ごはんはオーナー夫妻と会話を楽しみながら、地元の食材を使った温かい料理をいただきました
笑顔とおもてなしに包まれて、旅の思い出がさらに特別なものになりました☆


◆ 成田山新勝寺で母と一緒に感動体験
帰り道には成田山新勝寺へ立ち寄りました
母は初めての参拝で、その大きさや荘厳さにとても感動していました
食べ歩きもたくさんしました
参拝後に食べたうなぎとそばは絶品で、最後の最後まで美味しい旅になりました
◆ 親孝行の大切さを実感した旅
今回の千葉旅行は、母と娘たち3世代で過ごすかけがえのない時間になりました
美味しいものを食べて、自然の美しさに触れて、母の笑顔を見ることができたのは何よりの宝物です
親孝行は大げさなことじゃなく、一緒に時間を過ごすこと
そう実感できた旅でした
いつ何が起こるかわからない人生 親孝行はできるうちにしたいものですね
当たり前が当たり前じゃない
何気ない日常に感謝しながら生きていきます🌻
↓↓↓
コメント