お金の話… 双子の奨学金返済が始まります。親としての体験談と、借りる前に知ってほしいiDeCo活用の話 はじめに来月から、我が家では双子が借りた奨学金の返済がスタートします。旦那に恵まれなかったりで教育資金を準備できていなかったので、大学進学時には「子どもたちの将来のため」と思って迷わず借りた奨学金。けれどいざ返済が始まるとなると、家計の中で... 2025.09.24 お金の話…
40代からの生活… 今日受けた乳がん検診(マンモグラフィー)体験記|40代女性に伝えたい大切なこと 今日は、乳がん検診でマンモグラフィーを受けてきました正直、検診に行く前は「ちょっと怖いな」「痛いって聞くし…」と不安もありましたでも実際に体験してみて、やっぱり受けて良かったと感じていますマンモグラフィーってどんな検査?マンモグラフィーは乳... 2025.09.16 40代からの生活…
健康の話… 更年期に効く漢方と豆乳習慣|体と心をゆるやかに整える 45歳を目前に、生理が1か月来なかったり、逆に3週間で来たりと不順になってきましたやる気が出ない、頭痛がする、体中が痛い、出かけるのがおっくうこれがいわゆる「更年期」なんだと実感する日々です・・・💦婦人科に行ってホルモン補充療法(HRT)と... 2025.09.16 健康の話…
40代からの生活… 更年期の頭痛に悩むあなたへ|原因と対処法・セルフケアまとめ 40代半ばにさしかかり、更年期の体調変化を実感する女性は少なくありませんその中でも「頭痛」は多くの方が抱える不調のひとつです 私もその一人です「毎週のように頭が痛い」「痛み止めが手放せない」「何か他の病気ではないかと不安になる」このような悩... 2025.09.09 40代からの生活…健康の話…
40代からの生活… 【45歳、私の更年期が始まった】やる気が出ない・生理不順のリアル体験と向き合い方 40代半ばに入り、生理周期が乱れ始めました・・・1か月まったく来なかったと思ったら、3週間で来ることもありますいつ来るのかハラハラしています💦ホルモンバランスの影響なのか、やる気も全然出ません外に出るのもおっくうで、つい家にこもりがちです(... 2025.09.09 40代からの生活…健康の話…
40代からの生活… 3世代旅行【千葉九十九里・旭市・成田旅行記】 母と双子の娘と行った親孝行の旅今年の8月、母と双子の娘と一緒に千葉の九十九里・旭市・成田山へ小旅行に行ってきました目的は美味しい海の幸と、母へのちょっとした親孝行雨降り・台風接近中というハプニングもありましたが、忘れられない最高の思い出にな... 2025.09.08 40代からの生活…
お金の話… 40代からのNISAデビュー 年収200万円台の私が楽天証券で始めた理由40代になって、老後のお金が急に心配になってきました収入は多くないし、老後までにいくら貯められるか不安そんなときに出会ったのが「積立NISA」でしたこの記事では、年収200万台の私が楽天証券で積立N... 2025.09.08 お金の話…
健康の話… 健康診断でバリウムを飲んだ話 年に一度の健康診断の時期がやってまいりましたわたしは今年はいつもより少し早めに設定しました会社の健康診断に行ってきました身長・体重・血圧・視力・聴力・血液検査・心電図・胃の検査・検便・検尿・腹囲計測胃のX線バリウム検査をやる人は前の日の夜9... 2025.08.17 健康の話…
お金 今更聞けないNISAについて そもそもNISAとは?2024年から制度が変わりました積み立て投資枠・成長投資枠の2種類があります・積み立て投資枠 120万/年限度・成長投資枠 240万/年限度 合計360万/年運用益が生涯 課税されません生涯の積み立て満額は1800... 2025.07.29 お金