私が備えている熱中症対策グッズ【おすすめ】

40代からの生活…

私が備えている熱中症対策グッズ【おすすめ】

あわや救急車かの体験をしてからというもの、私は「備えあれば憂いなし!」をモットーに、

いくつかのアイテムを持ち歩くようになりました

ご紹介します~♪


① 塩分チャージタブレット

持ち歩きやすくて、仕事中でもお口にパックっと

暑い日の外出には必須!

タブレットの他にも飴もあるのでお好みで選んでください

味も塩・レモン・梅などお好みで


② 冷感タオル(クールタオル)

濡らして絞って首に巻くだけでひんやり!

炎天下での買い物やウォーキングにおすすめです

ぬるくなったらまた濡らして何度でも使えます


③ 携帯用ミストファン(扇風機付き)

小さなスプレーとファンが一体化したアイテム

顔や首筋にシュッとミストをかけてファンで冷やせば、かなり涼しい!

外出時に重宝しますね


④ 冷却スプレー

服の上からシュッとひと吹きで体感温度がぐっと下がります

カバンに1本入れておくと安心ですね


⑤ 経口補水液

本格的に体調が崩れかけた時の強い味方

スポーツドリンクでもいいですね

1本バッグに入れておけば、いざという時に安心です


⑥ 水か麦茶

これは当然ですね

外出の際は忘れずにお持ちください


⑦ ボディーシート

汗をかいて不快な時はこれに限りますね

さっぱりします

スーッとすると気持ちがいいですね


⑧ 小さい細い水筒(280ml)

仕事中に体調を崩したので、この小さい細い水筒をポッケに忍ばせています

いつでもどこでも飲めます

誰がこんなに細い容量の少ないものを使うのかと今まで思っていましたが、なんとめちゃ便利です

重くなくていいのです


⑨ 帽子

麦わら帽子でもキャップでもとにかく太陽から頭を守ってください


⑩ アームカバー

腕は思ったより焼けてしまいます

運転中も気を付けて


⑪ ラッシュガード

UVカットの上着は必須ですし、冷房の効いた室内では防寒になります

私は白色を愛用しています


⑫ 日焼け止め

あたりまえですが、日焼け止めで焼かないように気を付けましょう

塗り直す意味でも携帯しましょう

スプレータイプもありますし、お好みで選んでください


⑬ 日傘

外出時はこれさえあれば言うことなし

晴れ雨兼用だといいですね

◆ あなたも早めの準備を

「今年こそは熱中症にならない!」そう心に決めた私が本気で揃えたアイテムたち

どれもコスパも抜群です

体調を崩してからでは遅いのです、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね!

ドラッグストア・100均・スーパー・ネットなどで似たようなものをお買い求めください~🌻

コメント

タイトルとURLをコピーしました